5月31日 株式投資記録 - 騰落レシオとRSI -

日経平均 19,650.57 −0.14%

東証マザーズ 1,104.81 +0.26%

JASDAQ 140.42 +0.54%

東証一部騰落レシオ 129.30

日経平均RSI 35.3

WTI 49.13

USD/JPY 110.839

EUR/JPY 123.890

 参考:モーニングスター会社四季報オンライン

pascalmwiemers / Pixabay

スポンサーリンク
336×280

5月31日 株式投資記録
- 騰落レシオとRSI -

上昇上位業種と上昇上位銘柄

1. 保険業

 8715 アニコムHLD

 8725 MS&ADHLD

 8766 東海海上HLD

2. 化学

 4955 アグロカネショウ

 4186 東海応化工業

 4004 昭和電工

3. 不動産業

 3458 シーアールイー

 3284 フージャースHLD

 8840 大京

騰落レシオ

今更ですが確認のために。

騰落レシオ(%)

= 値上がり銘柄数 / 値下がり銘柄数 × 100

=100% → 値上がり銘柄と値下がり銘柄が同数

>100% → 値上がり銘柄数の方が多い

<100% → 値下がり銘柄数の方が多い

RSI

「Relative Strength Index」の略。

式 = (一定期間の上げ幅の合計) / (一定期間の上げ幅の合計+一定期間の下げ幅の合計) × 100

ex. 一定期間における

上げ幅の合計 80

下げ幅の合計 20

RSI = 80 / (80+20) × 100 = 「80」

簡単に言うと…

RSIとは 一定期間における上げ幅の割合

一般的に

20−25% が売られ過ぎのライン

70−80% が買われ過ぎのライン

今更何が言いたいか

こんな1分ググれば分かることを今さら述べて何がいいたいのか。

騰落レシオとRSIは今年度に入り、似た動きをすることが多かった。

しかし

5/10 騰落レシオ 127.23

5/24 騰落レシオ 164.59

5/31 騰落レシオ 129.30

5/10 RSI 90

5/31 RSI 35.3

騰落レシオは単純に銘柄数に対し、

RSIは上昇の幅を考慮している。

つまり、騰落レシオが高いのに対して、RSIが低いと言うことは

このような結論になる。

上昇する銘柄数が増えたが、上げ幅は減った。

格言通り、Sell in May.

相場の天井は近いのだろうか。

最近オススメの一冊

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする