効率投資 - 株式投資で自分を見失った自分へ -

日経マネーだけは欠かさず、購読をしています。

付録として、効率投資についてまとめてあります。

私になりに消化して、まとめてみました。

スポンサーリンク
336×280

効率投資
- 株式投資で自分を見失った自分へ -

Bessi / Pixabay

なぜ効率投資か

投資の世界で資産を増やしたくて、いろいろは本を読み、いろいろな形で資産を増やした人がいるということ知りました。

そこで、あることに気づきます。

投資の世界で、正解はない。

つまり、これをやれば絶対に資産を増やせるという方法はありません。

私の中で決まっていることは一つ。

資産を増やしたい。

正解のない世界でどうやって資産を増やしていこうか。

悩んでいろんな手法を試しては、失敗したり、成功したりしています。

悩みの要因はコレです。

情報がありふれ過ぎている。

テクニカルチャートを見て、ファンダメンタルズを気にして、市況を確認して、TDnetを追って、銘柄分析をして・・・

上場している銘柄は3,000を超えています。

上場会社数・上場株式数 | 日本取引所グループ

 
その数の銘柄を全て監視するのは、兼業投資家の私には絶対にできません。
 
しかし、その銘柄の中に私の資産を増やしてくれる銘柄が埋もれています。
 
 
 

自分に必要な情報を効率よく選別する力が身につけば、より効率よく銘柄を選出できるのではないでしょうか。

では、自分に必要は情報はなんだろうか。

ここで自分の投資手法が明確でないことに気づきます。

つまり、効率投資を行うコツは投資手法を明確にすることです。

まずはそこを明確にして突き進んでいこうと改めて思います。

効率投資を行うフロー

1. 明確な投資手法を決める

     ↓

2. 知りたい情報がわかる = いらない情報がわかる

     ↓

3. 何を日々チェックするのかまとめる

私の場合

1.

グロース株投資

2. 

時価総額50−200億円

上場 1年以上5年以内の東証一部を避けた銘柄

発行株式総数 500万−1,000万株

EPS増加傾向、売上30%超の成長率

目新しいこと、面白いことをやっている会社

3.

ファンド構成銘柄を%の低い銘柄、新規導入銘柄をチェック

 → レポートを数回文見比べる

株探でニュースチェック

新興市場の上昇ランキングで下位のもののチャートをチェック

同様の投資スタイルを行なっている個人投資家のブログをチェック

上記の条件でスクリーニングをかけて目ぼしい銘柄をお気に入りリストに追加する

終わりに…

今回、私が日経マネー7月号を読んで、学んだことを抜粋して、自分なりに消化してまとめてみました。

今から何をすればいいのか。

クリアになりました。

効率投資はサラリーマンの味方です。笑

スポンサーリンク
336×280
336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする