日経平均 18,620.75 +1.03%
東証マザーズ 1,008.64 −0.74%
JASDAQ 128.89 +0.26%
東証一部騰落レシオ 78.48
日経平均RSI 37.4
WTI 50.66
USD/JPY 109.102
EUR/JPY 116.852

pascalmwiemers / Pixabay
4月21日 株式投資記録
上昇上位業種と上昇上位銘柄
1. ガラス土石製品
5218 オハラ
5302 日本カーボン
5233 太平洋セメント
2. 電気ガス
9503 関西電力
9517 イーレックス
9507 四国電力
3. ゴム
5191 住友理工
5110 住友ゴム工業
5108 ブリジストン
6184 鎌倉新書 @1,472
−1.80% 反落
連日続いていた上昇から調整が入った模様。未だ上昇トレンドは継続中。
思っていたより下げ幅は小さく利益確定域とは思わない。
一ヶ月弱で50%近く上昇だが、ストップ高はなし。じわじわ上がっている感じ。
板はかなり薄いが確実に出来高は増えている。
マザーズ銘柄だけあって、日経平均は上昇局面では、新興市場に資金は流れず。
また、円高トレンドに調整が見られることから、内需銘柄には資金流れず。
まだ十二分に上昇余地あり。
調整局面到来で再度買い増しも。
PER 47.79
PBR 13.64
時価総額 124億円
3686 ディーエルイー @538
−0.92% 下落
これも上記に同じく、輸出企業にマネーが集中するときに着目される銘柄ではない。
想定より下落幅小さくまだ判断する時ではない。
上場2014年3月
東証一部
情報通信業
時価総額 108億円
発行株式 2,017万株 ←こういう企業は嫌いではない。
最近オススメの一冊