
rihaij / Pixabay
以前の投稿に反響をいただきました。
使える口コミまとめ!!熊野油脂:馬油シャンプー – SPISAGE
馬油に着目されている方がいかに多いかということを思い知らされました。
天然成分で人間の皮脂に限りなく近いものが馬油だそうです。
当初は食品として流通していた馬油を化粧品として、日本に広めた会社があります。
薬師堂
ちなみにソンバーユという商品は薬師堂以外は作れないそうです。
正真正銘の本家本元です。
1988年に化粧品として認められて以来、口コミでかなり広まった商品。
ソンバーユの口コミをまとめてみます。
口コミが読むのが面倒な方のために質の高い使える口コミをまとめました。
急いでいる方は一番下のまとめだけでも読んでみてください!!!
ソンバーユ:使える口コミまとめ!!
amazon
シミ、シワ、ほうれい線、薄毛、抜け毛……。
肌や頭皮の劣化の悩みにはアレが良いとかコレが効く、等
様々な商品が出まわっていますね。そんな中、周囲を見て自分はいつも思っています――
皆、TVや雑誌の謳い文句ばかりに目がいって
本当に良い物を完全に見逃しているなぁ、と……。ソンバーユは本当に良い商品です。
こんな万能薬は他にないですよ!
無理に高価な化粧品や育毛剤を買うより数倍安いし数十倍効くのに!
使わなきゃ損しますよってくらい良い商品です。結構長持ちもしますし、臭いもないですし、保湿効果もよく、刺激がないので粘膜にも使えます。食べても何の問題もない純粋な馬油です。
1年程使い、明らかに変わったのは顔の毛穴が小さくなったことですね。
ニキビ跡も消え、肌の色艶や肌理が改善されてました。
あと、これは良いことなのか分かりませんがまつ毛と眉毛がよく伸びました(笑)
ソンバーユ使用しだして2カ月になります。
正直、使い始めから1カ月間、ずっとニキビがでて悪化したりで辛かったです。「あってないのかな」と、途中で使用をやめたときもありました。
でも、こんなにレビューもあるし評価もあるのに、自分だけこんな効果が得られないのが悔しくって。いろいろ試した結果、使用する量が多かったんだと気付きました。
もともとかなり少なめに使ってたので、それでも「付けすぎ」だと気付くのに時間がかかりました。超乾燥のせいで脂がひどいのですが、私には「ちょっと乾燥する、まだ足りない」くらいのソンバーユを肌に付けて両手でなじませ、化粧水や保湿ジェルをその上から付けるというのが良かったみたいです。
使用してみて、ニキビが出たりする方がいれば「私にはあわない!」とすぐ諦めずに、ケアの仕方や量を調節して様子みてみることをお勧めします。
自分にあう使用量がみつかれば、肌はプルプル、化粧ノリ良くなります。
これ使ってニキビでた!って方は、途中で使用するの休憩してでもいいので、自分に合った量や使い方を探すまで頑張ってほしい!
楽天
副鼻腔炎が治りました!!
最初、火傷のあとに塗るといいというレビューを見て購入したのですが…アレルギー性鼻炎から慢性的な副鼻腔炎になっていたところ、鼻の中に綿棒で塗ると副鼻腔炎が良くなったとのレビューを見て、早速試したところ…塗って二日目に大量の鼻水が両方からでて…すっかりつまってた鼻が治りました!!
それからは朝晩綿棒で塗っていますが、全く花粉症の症状が出ないんです!!
ホントに驚きです!
慢性的な副鼻腔炎が続き、匂いも感じなくなってきていたので病院に行こうと思っていましたが…花粉症の時期なのに鼻が通って快適です♪
もうこれなしでは生きていけないくらいです!
花粉症の方、ぜひ試してみて下さい!
作用が優しく使用用途も広いので馬油は私の常備薬みたいなものです。
もう何年も使っています。
普段はお風呂上がりに体への保湿として使います。
肌への刺激がないので用途がかなり広く、虫さされで掻き壊した傷跡への修復や、花粉症時には鼻の穴の殺菌と保護、赤ちゃんへのおむつかぶれにも使えます。
いろいろなオイルの中では、馬油が皮膚への浸透力が一番高くいつまでもべたつきを残しません。
顔への乾燥には、お風呂場で洗顔後に多めに塗りそのまま、又は蒸しタオルを乗せて数分湯船に浸かっていれば大丈夫、とてもしっとりします(べた付きが気になるなら軽く濡れタオルで拭けばOK)
また皮膚の新陳代謝を促進する力も高いというので、虫さされでひどく皮膚を掻き崩し黒くなったシミ跡に多めに塗りマッサージしていたら、かなり目立たなくなるほど治ってきたのでこれには驚きました。これから試される方への唯一の注意点ですが、馬油は皮膚の深い所まで浸透するので、添加物の入った化粧品の前後に使う場合、馬油と一緒に添加物まで皮膚の中へ入れてしまうことになるので少し時間をあけることが必要です。
@cosme
先週、アットコスメの美容情報で、肌のきれいなおばあさんが、馬油で洗顔していると読み、早速実行。
家の薬箱に入っていた4年前のばーゆをだしてきて、クレンジングのあと、ばーゆでマッサージして洗い流すだけ、という洗顔法に変えました。
朝は、顔をぬらさずにそのままばーゆでくるくるマッサージしてからぬるま湯で流し、スキンケア、メーク、という手順。その4年前のばーゆが、匂いがきつく、効果もちょっとイマイチ。すこし、赤いぶつぶつがでる。
で、ここで評価の高いソンバーユ無香料を買いました。
ドラッグストアいくと、いろんなメーカーがばーゆをだしていますが、なぜ、このソンバーユが一位人気なのかわかりませんでした。しかし!
使ってみたら、納得も納得。とにかくほんとに無臭だから、負担なく朝から肌にのせてマッサージできるし、成分が他のバー油とは違うのか、マッサージ後の肌が本当に滑らか。我ながら肌のきれいな人になれます。
このバー油洗顔、はじめはべたついて長続きしないかなと半信半疑でしたが、石鹸洗顔よりらくちんだし、何より、乾燥しなくなったし、肌のきめが整うし、いいことづくめ。
さきほど、ちょっとあまってた4年前のバー油で夜の洗顔しましたが、やはり、洗い上がりがソンバーユと違うのです。
もーこれはリピ決定です。
お肌がぷりっぷりになります(´;ω;`)
スキンケアはこれだけしか使っていないのですが友達から「化粧水何使ってるの?」と聞かれ「馬油だけだよ」というとびっくりされるようになりました
馬油がべたべたしてどうやって使ったらいいかわからないという人はお風呂で洗顔後馬油をたっぷりめに塗って気が済むまでパックしてみてください。
お風呂は水蒸気があるのでスチームパックみたいになります。
そしてその後お湯で流すと水と油が混ざっていい感じになりますよ♪
または蒸しタオルでぽんぽんと油を取るくらいで大丈夫です。
どっちにしろ重要なのは油を取りきらない事です。毎日やっているのですが毛穴が目立たなくなり手触りもふわふわになりました。
最初は夜寝る前に塗ったりしてたんですが前髪がべたついたりにきびができたりして敬遠していました・・でも改めて使ってみると良い商品ですね!
ピアスホールの調子が悪いときにも塗ると大体治ってます。
総評

Unsplash / Pixabay
こんなに万能は商品が存在して良いものかと思ってしまうほど、よい口コミのオンパレードです。長く愛される理由がわかります。
・匂いがない
・刺激がなく、食べられる。
・粘膜にも使える。
・ニキビやニキビ跡が治る
・保湿力が高い
・浸透力が高い。
・まつげや眉毛が太くなる。
・赤ちゃんにも使える。
様々なアレンジでクレンジングから花粉症対策まで、皆さん独自の使い方をされているみたいです。方法については各口コミを参照ください。
懸念点
・血行促進作用がかなり強い様子。顔が少し赤くなると感じることもある。
・血行促進作用のため、発毛が促進され産毛が濃くなったという人もいます。
・使用する量にはかなり注意が必要な様子で、つけすぎて肌に合わなかったが適量つけると急に肌が改善されたとの口コミが多くありました。
合わないと諦めてしまう前に少し努力することが良いようです。
こちらも参考にしてください。